書評⑥松田英子監修『夢の鍵 あなたの未来を思い通りにー』

夢研究

今回ご紹介するのは、松田英子監修『夢の鍵 あなたの未来を思い通りにー』(2024年、飛鳥新社)です。

監修者の松田英子氏は、『1万人の夢を分析した研究者が教える今すぐ眠りたくなる夢の話』の書評でも紹介したように、東洋大学社会学部社会心理学科の教授で専門分野は臨床心理学、人格心理学、健康心理学。30年以上の経験を持つ夢の専門家です。本書『夢の鍵 あなたの未来を思い通りにー』は、夢の専門家である松田先生が監修して、ふしぎな夢の謎解きと夢をコントロールする方法を伝えている本です。

A5版で128頁と短めで、可愛らしいイラストもふんだんに入っているので、さくっと読めてしまいます。

本書はPART1~PART4で構成されています。

PART1は夢の基本的な知識について書かれています。なぜ夢を見るのか、みた夢を忘れてしまうのはなぜか、金縛りは心霊現象なのか、といった疑問に分かりやすく、かつ理論的に説明されています。

PART2は予知夢やデジャヴュについての説明がされています。夢の研究者である松田先生が監修されているだけあって、スピリチュアルな視点とは異なる視点で解説されています。

PART3は、明晰夢について、それを見る具体的な方法や、夢をコントロールするコツについて説明されています。ここが本書のメインテーマとなっています。

そして最後のPART4では、夢の実例と松田先生による夢診断がいくつか紹介されています。

この本を読んで、一番印象的だったのは「明晰夢を見て現実の世界をよりよく過ごすことができる」というフレーズでした。明晰夢というのは、本書によれば「『これは夢だ』と自覚しながら見る夢」のこと。この明晰夢が悪夢治療に利用されているほか、パフォーマンスを上げるために明晰夢を利用しているアスリートもいるということを知り、自分でも明晰夢を見て活用したいと強く感じました。

もしあなたが夢を活用して生活の質を上げたいと望んでいるのなら、本書はそのための有効な方法を提示しているという点で、お勧めの1冊です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました